古瀬の会へようこそ!

こちらは特定非営利活動法人(NPO法人)古瀬の自然と文化を守る会のホームページです。

令和3年1月「あわんとり」(どんと焼き)のご案内

令和3年1月「あわんとり」(どんと焼き)について、日時と場所をご案内します。

令和2年は日常が変わる年になりました。

イベントも安易に開催できないご時世ではありますが、

あわんとりに込められた先人の思いに倣い、

みんなで令和3年の無病息災を願いましょう。

正月飾りなどをご持参ください。

※新型コロナウィルス感染症拡散防止の観点から、体調不安を感じる方は参加をお控えください。

また、参加予定者はマスクの着用および社会的距離の確保に皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。※

日時:令和3年1月10日(日)15:00点火

場所:場所:茨城県つくばみらい市寺畑地区 小貝川河川敷(伊奈橋そば)

Googleマップ

●あわんとり について

一般的に「どんと焼き」と呼ばれる小正月の火祭りです。

茨城県南部の一部ではあわんとりと称します。

例年の様子は当サイトの毎年1月の模様を参照ください。

●本行事の見どころ

写真の通り、竹を多用した大きなやぐらを建てて行います。

新春の空に映える様をご覧ください。

点火後の燃え盛る様も注目です。

●ご参加について

予約などは不要です。当日現地へ直接お越しください。

●お問い合わせ先

担当:小菅(090-3316-0539)

前回の様子