古瀬の会へようこそ!

こちらは特定非営利活動法人(NPO法人)古瀬の自然と文化を守る会のホームページです。

つくばみらい市 体験ツーリズムを開催しました

平成29年7月22日・23日(土・日)にて、つくばみらい市 体験ツーリズムを開催しました。 このイベントは、茨城県つくばみらい市の住み良さを知ってもらおうと企画され、東京都葛飾区からお越しの方を中心に16名の方々がお見えになりました。 梅雨明けの暑さが厳しい中お越しいただき、お礼申し上げます。 1日目は市内観光と懇親会、2日目はウナギ漁、流しそうめんを行いました。 1日目の市内観光では沈下橋でTV撮影にも使われる小目沼橋、 日本でここでしか手に入らないチョコレートを販売するOPERAなど 昭和と平成をミックスした各所を巡りました。 懇親会は古民家松本邸にて行われ、野外BBQを楽しみました。 様々な話で深夜まで盛り上がりました。 2日目は早朝5時始動。目的は天然ウナギを捕まえることです。 昨夕に仕掛けた置き針を引き上げます。100の仕掛けを仕込んでも1匹捕まえれば幸運という天然ウナギ。見事1匹捕まえられました! ウナギのほかにナマズも2匹捕まえられました。 当然、お昼ご飯は予定通りの流しそうめんと捕れたウナギ! さばいて蒲焼きで美味しくいただきました。香りと食感が格別です。 ウナギがさばかれる様子 流しそうめんを流す樋は古民家松本邸の裏にある竹林から竹を切り出し、その場で作成。自然とふれあえる企画ならではです。 流しそうめんではそうめんのほか、つくばみらい市が指定する特産品みらいプレミアムから黒大豆の麺なども流れました。 お昼ご飯のデザートは採れたてスイカOPERAのチョコレートでイベントは無事終了。 運営する側もつくばみらい市を勉強できるイベントとなりました。 このイベントがつくばみらい市を知る良い機会になれば幸いです。 またの企画をどうぞお楽しみ。 イベント写真集