田んぼアート
2025年5月25日に田んぼアートの田植えを行いました。 当日は都内の大学の研修で2団体、つくばみらい市内外のご家族8組にご参加いただきました。ご参加・ご支援いただきありがとうございました。 当日は梅雨を感じる曇天。肌寒い中に心地よさを覚える陽気でし…
平素より当会の活動にご理解賜り、お礼申し上げます。2005年から始まり、毎年好評の田んぼアート。今年度も実施いたします。田植え体験イベントをご案内申し上げます。ご不明な点がございましたら、以下に記載の連...
平素は当会の活動にご理解賜り御礼申し上げます。今年はドローン測量に始まり、地元の小学生に夏休みの宿題として田んぼアートを取り上げていただくなどうれしい話題もありました。おかげさまで今年も田んぼアート...
先日、令和6年5月26日(日)に田んぼアートの田植えを行いました。おかげさまで、10組を超える方々にご参加いただき無事に終了しました。この週末に様子を見に田んぼアートに行ってみましたので写真をご案内します。...
平素より当会の活動にご理解賜り、お礼申し上げます。2005年から始まり、毎年好評の田んぼアート。今年度も実施いたします。田植え体験イベントをご案内申し上げます。ご不明な点がございましたら、以下に記載の連...
おかげさまで7月10日頃から田んぼアートが見頃を迎えました。写真は2023年7月16日現在のもの。稲が育ち盛りです!今年も多くの方に見学をいただいております。御礼申し上げます。今年は白色を基調としております。...
2023年5月27日から28日に田んぼアートの田植えを行いました。田んぼアートは梅雨明けの7月初旬より見頃となり、9月まで稲の生育とともに彩りが変わる様子を鑑賞できます。今年も是非ご覧ください!!併せて運営の...
平素より当会の活動にご理解賜り、お礼申し上げます。2005年から始まり、毎年好評の田んぼアート。今年度も実施いたします。田植え体験イベントをご案内申し上げます。ご不明な点がございましたら、以下に記載の連...
平素は当会の活動にご理解賜り御礼申し上げます。つくばみらい市の広報や地域誌、SNSにて取り上げていただきました、当会の田んぼアートの稲も順調に生長しました。以下の通り稲刈り会を行いますのでご案内します...
梅雨も終わり、暑い日と雨降りの日が交互に来る今日この頃です。おかげさまで7月10日頃から田んぼアートが見頃を迎えました。写真は2022年7月18日現在のもの。稲が育ち盛りです!今年も多くの方に見学をいただいて...
2022年5月28日から29日に田んぼアートの田植えを行いました。田んぼアートは梅雨明けの7月初旬より見頃となり、9月まで稲の生育とともに彩りが変わる様子を鑑賞できます。今年も是非ご覧ください!!併せて運営の...
平素より当会の活動にご理解賜り、お礼申し上げます。2005年から始まり、毎年好評の田んぼアート。今年度も実施いたします。田植え体験イベントをご案内申し上げます。ご不明な点がございましたら、募集資料に記載...
2021年10月23日(土)に田んぼアートの稲刈り会をしました。当初は17日の予定でしたが、稲刈り不能な降雨となり、止むなく見送りました。関東鉄道常総線での宣伝効果もあり、17日を楽しみにしていた方もいらしたと...
平素は当会の活動にご理解賜り御礼申し上げます。つくばみらい市の広報や地域誌、SNSにて取り上げていただきました、当会の田んぼアートの稲も順調に生長し、以下の通り稲刈り会を行います。一般参加は以下の通り...
2021年5月18日から23日にかけて田んぼアートの田植えを行いました。田んぼアートは梅雨明けの6月末頃より見頃となり、9月まで稲の生育とともに彩りが変わる様子を鑑賞できます。今年も是非ご覧ください!!併せて...
(記載内容を更新しました。)平素より当会の活動にご理解賜り、お礼申し上げます。毎年好評の田んぼアート。今年度も実施いたします。新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止に協力するため、開催方法をご案内申...
令和2年10月11日(日)に田んぼアートの稲刈り会をしました。台風の影響で雨になるとの天気予報が出ていましたが、運良く開催に困らない程度の雨で済みました。今年は感染症の影響でイベントの内容が昨年と違い、規...
お盆が過ぎ、幾分夜はしのげる暑さとなりました。おかげさまをもちまして、当会の田んぼアートの稲も順調に生長し、予定通り稲刈り会が出来る見込みとなりました。つきましては以下の通り、田んぼアートの稲刈り会...
平素は本会の活動にご理解いただき、ありがとうございます。先日5月末に田植えをした田んぼアート。1ヶ月程度が経ち、形が出来てきましたので、近況をご案内します。★場所★茨城県つくばみらい市下小目地区Googl...
※5/31実施の田んぼアートの田植えでは、一般参加イベントは行いません※毎年好評の田んぼアート。今年度の予定をご案内いたします。★概略★場所は昨年と同じ場所となります。テーマは案内の通り、五輪歓迎をテー...
田んぼアート稲刈りご参加予定の皆様へ平素は本会活動にご理解賜り厚く御礼申し上げます。10月13日に予定をしておりました「令和元年度 田んぼアート 稲刈り・収穫祭」につきまして、台風19号接近に伴う相当の悪天...
令和の年 最初の田んぼアートの稲刈り・収穫祭の日程が決まりましたのでご案内します。田植えには参加できなった方も稲刈りから参加できます。ご興味のある方はぜひご参加ください。お子様連れの参加も歓迎いたし...
梅雨空が続く茨城県つくばみらい市。ツバメが巣立ちの時期を迎え、子ツバメをあちこちで見かける季節になりました。田んぼアートが見頃を迎えました。今の模様をご案内します。動画写真※パノラマ写真はこちら白を...
毎年好評の田んぼアート。今年度ももちろん実施します!以下の通りご案内します。★概略★場所は昨年と同じ場所となります。テーマは詳細を詰めていますが、「夢を持つ」をテーマにします。今年はラグビーワールド...
平成30年10月7日(日)に今年の田んぼアートの稲刈りと収穫祭が行われました。午前中は田んぼアートの稲刈りです。今年の稲刈りは30度近くある暑さ。さわやかさがある強めの南風が救いです。今年は都内・つくばみら...
今年度の田んぼアートの稲刈り・収穫祭の日程が決まりましたのでご案内します。田植えには参加できなった方も稲刈りから参加できます。ご興味のある方はぜひご参加ください。ご家族連れの参加も歓迎いたします。★...
梅雨明け最初の日曜日、真夏のような天気となった茨城県つくばみらい市。天候にも恵まれ、田んぼアートが見頃を迎えました。今の模様をご案内します。動画写真濃淡を活かした市松模様に浮かぶ文字「生きる力を育む...
平成30年5月20日(日)、恒例の田んぼアートの田植えを行いました。今年のテーマは「生きる力を育む」です。当日は天気に恵まれ、まさに田植え日より!地元つくばみらい市や東京都などから40余名のご家族連れなどが...
平成29年10月8日(日)に今年の田んぼアートの稲刈りと収穫祭が行われました。午前中は田んぼアートの稲刈りです。今年はご家族でお見えの方もあり、都内・つくばみらい市などから合計で39名の方が集まりました。稲...
皆様のご支援をもちまして、今年も無事田んぼアートの展示をすることができました。今年は場所を変えた効果もあってか、多くの方に鑑賞いただくことができました。その締めくくりとして、田んぼアートの稲刈りと収...