2018-01-01から1年間の記事一覧
平成30年10月7日(日)に今年の田んぼアートの稲刈りと収穫祭が行われました。午前中は田んぼアートの稲刈りです。今年の稲刈りは30度近くある暑さ。さわやかさがある強めの南風が救いです。今年は都内・つくばみら...
今年度の田んぼアートの稲刈り・収穫祭の日程が決まりましたのでご案内します。田植えには参加できなった方も稲刈りから参加できます。ご興味のある方はぜひご参加ください。ご家族連れの参加も歓迎いたします。★...
梅雨明け最初の日曜日、真夏のような天気となった茨城県つくばみらい市。天候にも恵まれ、田んぼアートが見頃を迎えました。今の模様をご案内します。動画写真濃淡を活かした市松模様に浮かぶ文字「生きる力を育む...
平成30年5月20日(日)、恒例の田んぼアートの田植えを行いました。今年のテーマは「生きる力を育む」です。当日は天気に恵まれ、まさに田植え日より!地元つくばみらい市や東京都などから40余名のご家族連れなどが...
5月4日、葛飾区郷土と天文の博物館前にある田んぼにて田植えを葛飾区の皆さんと行いました。当会は博物館の「田んぼジュニア」活動にて委託を受けており、本日はその活動の一環です。本日は田植えに恵まれた心地よ...
毎年好評の田んぼアート。平成30年度ももちろん実施します!以下の通りご案内します。場所は昨年と同じ場所となります。テーマは詳細を詰めていますが、「生きる力を育む」をテーマにします。古瀬の会では田んぼア...
古瀬の自然と文化を守る会では、平成30年度「無農薬コシヒカリオーナー」を募集いたします。当会では田んぼアートなど無農薬を志向した稲作を行っており、収穫したお米は東京都内の方々などに好評をいただいており...
平成30年1月14日(日)につくばみらい市寺畑地区伊奈橋そば(小貝川河川敷)で「あわんとり」を行いました。「あわんとり」とは、一般に言う「どんと焼き」のこと。NPO法人があるつくばみらい市のほか、茨城県南地域...